油水分離槽
31/36

123RR20R20050505030010305)0)0084(40(0028028095404580615106204)044(042080010806204)044(042))00084(40(002802806150 6018256022小排水溝の特徴30現場でノックアウトを壊せばコーナー加工が簡単!インサートM12×6現場で斜め加工が必要になります小口は鉄板で塞ぎます土間コンクリートと一体化させるために必ずボルト を使 用して下さい。【土間一体用インサート使用例】2605010030※オメガ構造M12×150ボルト×6本土間一体用(現場手配)8090809025C 1 3C 2 0C 20(詳しくは当社ホームページを参照願います)※オメガ構造は、全国の公共道路の側溝に採用されています。※グレーチング・受枠:溶融亜鉛メッキ(HDZ55)【平面図】998【正面図】998125374ノックアウト2×2面コーナーノックアウト【平面図】998【正面図】998125374ノックアウト2×2面コーナーノックアウト【平面図】99012529515090810990【正面図】40455125295150【側面図】吊り用・土間一体兼用インサートM12501603741253090吊り用・土間一体兼用インサートM12【側面図】26080 100 80013741259029512590【側面図】吊用インサート(M12-6)2104554065 80 6571R29512573 64 73耐荷重25tで大型車両対応です。ご要望により構造計算書を提出致します。土間コンクリートと一体化により、段差が生じません。ノックアウト部分に土間コンクリートがくい込む構造となっています。インサートにボルトを挿入することにより更に土間コンとの一体化が強化されます。Ⅱ型(グレーチング対応型)保護カバーは亜鉛メッキなので錆びません。表面が凸凹なので滑り止め効果があります。オメガ構造により、グレーチングはボルト固定をしなくても跳ね上がりません。ボルト固定が 不要なので掃除の際、取り外しが簡単です。コーナー パターン1CADH200:参考重量99kgH400:参考重量143kgH200:参考重量106kgH400:参考重量148kg参考重量65kg小排水溝 施工例コーナー パターン2CADCADSMALL DRAINAGE DITCH小排水溝大型ローリーが乗っても大丈夫!【T-25対応】■ 小排水溝 OKSHK2 ノックアウト付・アングル・蓋有タイプ■ 小排水溝 OKSHK2 ノックアウト付・アングルなしタイプ■ 小排水溝 OKSHK1

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る